カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2020年 07月 2020年 06月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 検索
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
相談員の佐川です。
マイホームを購入する際、多くの人は銀行から借りることになります。 いわゆる住宅ローンと呼ばれる貸付金であり、マイホームを手に入れてから長期にわたって 返していくのが普通です。
これはあなたにとってありがたい制度であるのは間違いないですが、短絡的に救済措置として考えるのは良くありません。 しかし、あくまでも銀行とあなたの間には、貸手と借手という立場の違いがあることを認識しておく必要があります。
借手であるあなたの目的は資金が貯まる前にマイホームを手に入れることです。 そうでなければ、わざわざ金利を負担してまで住宅ローンを組む必要はないですよね。
どれだけ繰り上げ返済したとしても、借りた時点の金額よりも膨らんでしまうことは避けられないのが実情です。 一方、貸手である銀行の目的は、できるだけ金利をたくさん取ることです。それが収益となるため、法人として当然のことだと考えておきましょう。
期間については、なるべく返済猶予を使い切ってもらったほうがプラスになります。資金を回収できないと最大の痛手となりますが、そうでなければ長く返済を続けてもらったほうが得策です。
このように両者は真逆といっても良い目的を持っているため、どうしても相容れない部分が出てくることになります。
ローン返済が苦しくて見直したい場合に、銀行に相談しようとする人は珍しくありません。
しかし、相談によってあなたの負担が軽くなることは、同時に銀行の収益が下がることを意味しています。 もちろん返済の見込みが立つかどうか分からないレベルであれば、親身にアドバイスしてもらえる確率が高いでしょう。 それ以外の場合は、純粋にあなたにとって有益なアドバイスを得られない可能性があることを覚えておくことが大事です。 すなわち根本的な解決策については、他の方法を模索することも視野に入れなければなりません。
PS:よくある事例が「銀行に相談していたに、競売にかけられた!」という相談があります。 競売手続きをするのはあなたが相談している支店の担当者ではありません。 #
by kyoto-ninbai
| 2020-07-30 13:11
| スタッフブログ
なんらかの事情で住宅ローンの返済ができない人たちを
僕のもっている知識と経験で解決することができます。 相談員の佐川です。 これまでは銀行や弁護士さんからの紹介で、 ローン返済ができない人が「破産」や「競売」といった 最悪の状況にならないためのお手伝いをしていました。 しかし、コロナの影響でホームページからの相談が 増えてきました。 相談内容で多いのが、この二つ 1.マイホームを売ってローンを返済したいが、 売れる金額よりローンのほうが多く残っているので、 売れないと不動産会社に言われた・・・・ 2.離婚を考えているが、ローンが多く残っており、 売っても多くのローンが残る・・・・ 任意売却すると、個人情報にキズがつくのでどうすれば良いか・・・ その悩み、これまでの事例を含めて即答でお答えしますよ。 まずは、佐川まで問い合わせてください。 相談方法は、電話ま・ライン・メールでOK http://www.jyutakusodan.com/case/ #
by kyoto-ninbai
| 2020-06-09 22:47
| スタッフブログ
住宅ローン相談員新甫です。 現在、ホームページを見直し中です。 結構難しい言葉をたくさん使ってますよね・・・ 漢字や難しい言葉ばかりで見るのが嫌。 そんな気持ちにならないためにも、 もう少し噛み砕いた言葉で、任意売却をわかりやすくご紹介できればと考えています。 たとえば 債権者 → 借入先(銀行など) 本当にささいなことですが、少しでもわかりやすくできるよう 努めます! 皆さんにとって もっと相談しやすい住宅ローンの相談所になりますね! END ・住宅ローンが全額払えない!一部だけ払っていれば大丈夫? ・住宅ローンのボーナス払いだけできないけど問題ない? ・住宅ローンが払えないけど家に住みつづけたい! ローンの返済に関するお悩みは
京都・滋賀の住宅ローン相談所「株式会社名鉄」にお任せください。 ご自宅を手放さなくても、解決できる方法はあるかもしれません! 早めのご相談が解決のカギですよ ![]() ◆お好きな方法でご相談ください ![]() ![]() ライン (24時間OK) ![]() #
by kyoto-ninbai
| 2016-03-17 19:03
住宅ローン相談員の新甫です。 さて、この度ラインからもご相談いただけるようになりました(^0^) ![]() 他人にトーク内容を見られることはありません。また友達追加したこともわかりません。ご安心ください。 もっと、気軽に住宅ローンの相談をできるところがあれば、との思いから立ち上げました。 下記の「友だち追加」をクリックして、何でもお話しください ![]() ![]() ID検索も可能です! ID:「@m3939」 QRコードはこちら ![]() 24時間、お好きな時間にご相談いただいてOKです。 もちろんご相談無料ですよ! あなたが思っているより身近に専門家はいます。 わからないこと、不安なことは専門家に聞くのが1番。 風邪をひいたかな?と思ったとき、お医者さんに行くのと同じですね。 ぜひご活用いただき、あなたの不安を安心に変えて下さい。 END ・住宅ローンの支払中だが、今後の相談にのってもらえる? ・住宅ローン、マンション管理費、税金が払えません。だけど住み続けたい・・・・ ・住宅ローンの返済ことで頭がいっぱい。とりあえず話を聞いてほしい! ローンの返済に関するお悩みは 京都・滋賀の住宅ローン相談所「株式会社名鉄」にお任せください。 ご自宅を手放さなくても、解決できる方法はあるかもしれません! 早めのご相談が解決のカギですよ ![]() ◆お好きな方法でご相談ください ![]() ![]() ライン (24時間OK) ![]() #
by kyoto-ninbai
| 2016-03-11 09:42
住宅ローン相談所の新甫です。
まだまだ寒い日が続きますね。急に暖かくなったと思えば、また冷え込み・・の繰り返し。 からだがついていきません笑 さて、先日、実家に帰省した際、 「今年はカニを食べてないぞ!」と思い、もらってきました。 ![]() 生のため茹でるところから!茹でガニが良かった・・なんて文句は言えません。笑 小ぶりのカニでしたが、それでも家庭用のナベでは小さく悪戦苦闘しました。涙 石川県では新幹線ができた影響もあり、今年のカニは高いそうです。 漁業関係の仕事をしている父に感謝し、美味しくいただきました。 今年はこれで食べ始めの食べ納め! カニちゃんまた来年ね! END ・住宅ローンの返済がストップしている ・住宅ローンは支払えているが固定資産税が滞納している ・今は返済できるが、定年後が心配なので相談したい などなど、 住宅ローンの返済にお困りの方は、株式会社名鉄までお気軽にお問い合わせください。 当社は住宅ローンの返済にお困りの方専門の相談所として京都・滋賀エリア限定でご相談をお受けしています。 お住まいが遠方でも、ご自宅(不動産)が京都・滋賀エリアであれば、ご対応できます。 お気軽にご相談ください。 ![]() #
by kyoto-ninbai
| 2016-02-27 11:30
|
ファン申請 |
||